09月11日 09時08分ゴム寄付市況=やや買い優勢、上海夜間の小幅高を好感
09月11日 09時00分とうもろこし寄り付き=9月限は出来ず
09月11日 09時00分大豆寄り付き=夜間取引・日中取引とも出来ず
09月11日 08時54分石油寄付市況=堅調、地政学的なリスクの高まりで
09月11日 08時54分貴金属寄付市況=金が反落、プラチナは続伸
09月11日 06時11分NY貴金属指定倉庫在庫 ( 9月10日発表)
09月11日 06時10分東京穀物夜間引け=コーン先限は出来ず
09月11日 06時10分東京石油夜間引け=原油2月限は610円高の6万0990円
09月11日 06時10分東京貴金属夜間引け=金先限は20円安の1万7421円
09月11日 05時34分シカゴ穀物引け速報=概ね続落、共に米収穫に伴う供給増が意識される
09月11日 05時30分NY原油引け速報=続伸、ロシアとNATOの軍事衝突を警戒
09月11日 05時20分NY貴金属引け速報=金は小反落、米PPIの伸び鈍化も利食い売り
09月11日 05時11分NY金12月限は0.2ドル安の3682.0ドルで推移
09月11日 05時10分NY原油10月限は1.04ドル高の63.67ドルで推移
09月11日 02時11分NY金12月限は0.6ドル高の3682.8ドルで推移
09月11日 02時10分NY原油10月限は1.34ドル高の63.97ドルで推移
09月11日 01時10分シカゴ大豆11月限は3.25セント安の1028.00セントで推移
09月10日 23時10分シカゴコーン12月限は0.75セント安の419.00セントで推移
09月10日 22時11分NY金12月限は2.3ドル高の3684.5ドルで推移
09月10日 22時10分NY原油10月限は0.63ドル高の63.26ドルで推移
09月10日 22時00分東京貴金属夜間中盤=金先限は5円高の1万7446円
09月10日 17時30分東京石油夜間序盤=原油2月限は70円高の6万0450円で推移
09月10日 17時30分東京貴金属夜間序盤=金先限は9円高の1万7450円
09月10日 16時20分石油市況速報=原油は反発、一部限月は4ケタ高
09月10日 16時18分プラチナ市況速報=プラチナ期中先が反発、現物高と金小幅続伸で上げ幅拡大
09月10日 16時17分ゴム市況速報=小幅続落、上海ゴムの下げ渋りを受けて下げ幅縮小
09月10日 16時15分金・銀市況速報=金が小幅続伸、現物相場の上昇でプラスサイドに浮上
09月10日 16時15分とうもろこし市況速報=夜間取引、日中取引とも出合いなし
09月10日 16時14分小豆市況速報=全限月が出来ず
09月10日 16時14分大豆市況速報=夜間取引、日中取引とも出合いなし
09月10日 12時46分午後の金相場は下げ一服、ドル安再開で押し目を買われる