クリエイトジャパン株式会社

03-3543-8181
Beginner はじめてのお客様へ


選択して下さい

HOME > はじめてのお客様へ > (CX)用語集

CX用語集
  商品先物取引で使われる専門用語を解説しています。

※アルファベット表記の用語は50音として掲載しています。
  例:TSRはティーエスアールと読ませ、”た行”に掲載

 
 

か さ た な は ま や・ら・わ
あ
 

  あ行  
   
 相対売買
 あいたいばいばい
商品の「売り方」と「買い方」がお互いの売買相手を選び、両者間で協議し、売買値段を約定し、その売買の当事者が受渡しの責を負う売買方法のこと。
 青天井
 あおてんじょう
相場の天井が青空のように際限なく高いこと、即ち、商品相場で上げ相場が続き買い人気が強いこと。
 悪材料
 あくざいりょう
相場を下落させる原因又は、事情(外部要因・内部要因を含む)。
 上足
 あげあし
相場が上昇していること又は、相場が上がる歩調(テンポ)をいう。
 浴びせる
 あびせる
売り方が相場を無理に押し下げるために「買い方」より多くの売り物を出すこと。
 委託者
 いたくしゃ
商品先物取引業者に対して売買を依頼する者。商品先物取引業者の顧客。
 板寄せ
 いたよせ
競売買による単一約定値段により行なう売買約定方法の一つ。
 一段高/一段安
 いちだんだか
/いちだんやす
徐々に上昇して相場がひときわ高くなることを指す。これとは反対に、徐々に相場が下降して相場がひときわ低くなることを一段安と呼ぶ。
 一番天井/一番底
 いちばんてんじょう
/いちばんぞこ
相場を長期的視点で見たとき、一番初めの高値を指すことを「一番天井」と呼ぶ。これと反対に一番初めの安値を指すことを「一番底」と呼ぶ。
 一服
 いっぷく
上昇相場又は下降相場において一時的に価格が乱高下しなくなること。
 嫌気
 いやき
相場が自分の予測どおりに動かず、手持ちのポジション(建玉)に悲壮感を持つこと。または悪材料が出たとき、これを嫌うこと。
 上値
 うわね
一定の期間の約定価格の中で最も高い値段のこと。
 受け方
 うけかた
商品先物の上で、受渡し時に現物(商品)を実際に受け取る人。
 受渡供用品
 うけわたしきょうようひん
取引所の業務規程において、受渡しにあたって売り手が提供することができる商品。
 売渡単位
 うけわたしたんい
受渡しをすることの出来る最少数量の単位のこと。
 受渡日
 うけわたしび
商品取引所で受渡しの行われる日。各取引所の業務規程に定められている。
 薄商い
 うすあきない
市場の売買注文の数量が少なく、取引に活気のないこと。
 売り越し
 うりこし
建玉の売買数量を相殺後、売り建玉が多いこと。
 売り材料
 うりざいりょう
相場を下降させる売りの根拠となる情報。
 売り相場
 うりそうば
売って有利だと思われる相場。
 売り繋ぎ
 うりつなぎ
現物の商品を持っているもの又は、現物を買付けたものがその値下がり損を防ぐために商品先物取引市場で売りつけること。
 売り細る
 うりほそる
売り注文が極端に減少する状態。
 エルニーニョ
 えるにーにょ
ペルーやエクアドル沖で海水気温が一定期間高くなる気象現象。異常気象をもたらし、穀物相場に影響を与えます。
 大引け
 おおびけ
取引時間の終了時のこと、又は取引時間の最後に行われる売買のことを「大引け」又は引けと呼び、大引けで引けた値段を「大引け値」又は、「終値」と呼ぶ。
 押し目
 おしめ
上昇傾向にある相場が一時的に下降すること。
 オプション取引
 おぷしょんとりひき
選択権売買取引のことを指し、将来特定の期間中に、特定商品の数量や約定価格を売付けたり、買付けたりできる権利取引売買。
 思惑
 おもわく
「思入れ(おもいいれ)」ともいい、投機者が値上がりもしくは値下がりを見込んで売買すること、または相場の変動に対する見込みのこと。
 織込む
 おりこむ
新たな情報が相場に反映すること。